2015年9月26日,
in ブログ, 作品,
夏も終わり、だんだんと景色が変わってきましたね!
柿や栗をよく見かけるようになりました(^^)美味しい季節ですね〜。

マツキさんの作品です!
本物の葉っぱを陶板に乗せて、葉脈を写し取っています。
焼く前は目立たなかった葉脈も釉薬をかけて焼くと綺麗に線が浮かびます !
裏はというと…

なんと!肉球スタンプです(*^^*)!
肉球のサイズも2種類ありました〜!
とても可愛いです(*^^*)
2015年8月8日,
in ブログ, 作品,

7月に両井さんが出品された堺勤労者美術展で見事「堺教育委員会賞」を受賞されました!おめでとうございます(*^ー^)ノ♪


WordPress for Android から投稿
2015年8月1日,
in ブログ, 作品,
金吉さん作ピエロです。

細部までしっかり作られています。ゴスで色づけされていて、白と藍のコントラストがいい味出てますね!


WordPress for Android から投稿
2015年7月26日,
in ブログ, 作品,
梅雨が明けて夏がやってきましたね〜!
夏バテしないようにしっかり食べて、寝て、元気に乗り切りましょう(^^)!
きらくっぽでは冷房も完備されているので、生徒さん達は暑くても快適に作陶しています!
最近焼き上がった、練り込みの小皿です。
色土を2色以上用意して、金太郎飴の要領で色土を組み合わせた土の塊を作ります。
それを薄くスライスして…
石膏型の上に乗せてお皿の形に。
土の色がハッキリして、とってもキレイな模様になります(*^^*)♪
それに、同じだけど少しずつ違った模様が沢山できるので面白いです!
皆さんもチャレンジしてみてください〜(^^)ノ
2015年7月9日,
in ブログ, 作品,
穴窯の窯だしをしましたよ!

灰がよく溶けて、面白い景色がでています。

コロンと丸いカップや

灰の流れが途中で止まった花いれ

備前の土を使って、いつもと違った渋カッコいい湯飲み
どれも素敵ですね(*^ー^)ノ♪
WordPress for Android から投稿